どうも、コッキーです!!
太陽光発電所の管理ってどうされてますか?
コッキーは、基本的には太陽光発電所を購入した会社のパッケージの管理契約を締結しています。
可能な限り、施工会社にメンテナンスしてもらった方が、現場もの状況も施工した製品のこともよく知ってますからね。
・・・しかしながら、先日、購入した会社が業務縮小で、管理を別会社に譲渡することになりました。
すると、今までと同じ管理を期待していたももの、金額も高くなり、メンテ内容も悪くなるというもので、到底受け入れらるものでありませんでした。
その際、良いメンテナンス会社をさがすため、HPを検索して、メール、電話をして確認しました。
その時思ったことは、管理についても保険と一緒で一般化されておらず、内容も金額もこれだというものがないということ。
それでも、今後にかかわることから、儲け主義でない企業・winwinになれる企業を探しました。
結論から言うと、
2期目の太陽光発電所は、砂利や防草シートを敷設していないことから、
想像以上に草刈りにコストがかかるため、検討の結果、草刈りサービスを含む以下の会社にしています。
株式会社デベロップ
↓
太陽光メンテナンスならデベロップの低圧太陽光メンテナンス|株式会社デベロップ
この会社の特徴は、
徹底した現場主義で、月々9000円であるにもかかわらず、毎月の現場確認と、年3回の草刈りの費用も含んでいることです。
また、隣接して発電所がある場合は、月8000円に下がります。
そして、発電量のチェック、簡易清掃、パネルの交換提案なども含んでいます。
全国対応で、1000箇所以上の管理実績があり、リーズナブルと判断しました。
せっかく調べたので、そのほか、オススメの会社を紹介します。
株式会社オランジュ
↓
この会社の特徴は、
初期登録費用:29,800円かかりますが、
・メンテナンス金額は、8,200円と格安!
・監視・点検・補償サービス付!かけつけ2回無料!
・横浜の会社で資本金4,500万、30MW以上の物件管理実績
・全国対応!
シナネン
↓
あんしんサポート|産業用メンテナンスサポート|シナネン株式会社 PV・ファシリティ事業部
この会社の特徴は、
・登録料50,000円
・年2回の巡回監視レポート報告で34,800円!
・点検(別途60,000円)
・全国対応
巡回を少なくして、低価格で管理したい方向けです。
株式会社イーカラット
↓
特徴は、
・毎月現場での点検・除草・パネル清掃込み
・月々10,000円
・その他、遠隔監視プラン(赤外線サーモ)・総合プラン(保険付き)あり
・関東・四国地区対応
・管理実績40MW以上
クラベールメンテ
↓
太陽光発電所のメンテナンスのことならクラベールメンテ | 株式会社バイタルフォース
特徴
・月額7,250円
・遠隔監視(エコめがね),障害発生時現場かけつけ無料
・自然災害補償付
・ 故障時の工事・機材無料サービス(免責3万円)
群馬太陽光管理株式会社
↓
群馬太陽光管理株式会社 | 太陽光発電の管理・メンテナンスは群馬太陽光管理
特徴
・群馬地域であれば安い
・日常点検4回,IV測定1回,災害時現場駆けつけで、80,000円
・除草する場合、単発1回28,000円、年間68,000円
です。
・その他、大手でないので交渉も可能かも。
OM'S
↓
OM'S(オムズ) 低圧太陽光メンテナンスプラン|エナジー・ソリューションズ株式会社
特徴
・月額8,800円(ソーラーモニターなし,ありの場合9,800円)
・保険付き(損保ジャパン日本興亜)
・定期点検1回
・モニタリングサービス・緊急時かけつけ
・故障時の工賃無料
このほか,20社近く調べましたが、高圧発電所しか対応していなかったり、管理費が高額であったりと困難を極めました。
情報が意外と少ないですからね。
逆に他社はいくらぐらいですか?と聞かれたりします。
以上、皆様の参考になれれば幸いです。
では。
良かったら、応援クリックお願いいたします。 ↓ こちらも ↓
にほんブログ村