どうもコッキーです!
先日、太陽光発電パワコンの故障!?と騒がせていただきました・・・
遠隔監視をみると、9/18までは何の問題もなく・・・、9/19の朝から発電していない状況でした⤵️⤵️
すぐに、メンテナンス会社に電話して、点検に入れるのは9/23とのこと☀️
23日の12:00頃は、まだ、発電していません。
9/23の点検結果の報告を待っている間、どうなっているか遠隔監視をみると・・・
・・・・うん?
15:55には、無事発電しています。
どうやら、パワコンは故障していなかったようです・・・( ̄▽ ̄;)
翌日、メンテナンス会社とのメールのやりとりです。
デベロップ:
お世話になっております。
9月23日に〇〇〇太陽光に訪問させていただきました。
分電盤内のブレーカーがパワコン1台分トリップしていましたので、再投入し、パワコンの再運転を確認しています。取り急ぎ報告させていただきます。
コッキー:
原因ってわかりますか?保険の関係です。
デベロップ:
再発するようでしたら、漏電等が考えられますが現時点では原因はわかりかねます。よろしくお願いいたします。
・・・とのこと。
その後、問題なく遠隔監視で確認できるので、正直原因が不明な状態となっています。
一応、保険会社に売電補償の対象になるか確認したところ、
ブレーカーがトリップした原因が問題になるとのこと。
発電損失額を計算すると・・・
9/19~9/23の夕方までの停止でしたので、
136kw×27円×1.08=3,965円ってところでしょうか。
今後のために請求するか・・・
小さい金額なので無視するか・・・
って感じの金額ですよね。
なので、今回は基本無視(請求しない)の方向で、時間があったら保険屋さんに請求しようかなぁ・・・
・・・て思っていたら、タイミング良く保険代理店から電話です!!
ついでだったので、発電状況を伝えた所、「事故の報告しておきます」とのこと。
ふう~と安心していると、
次には、メンテナンス会社から太陽光発電所の台風15号による被害の報告が・・・
破損してないと思って安心していたのに・・・💦
台風被害の報告と補償の結果については、また報告させていただきます・・・⤵️
では。
良かったら、応援クリックお願いいたします。
↓
こちらも
↓
☀️コッキーも登録している太陽光発電物件サイト
↓
《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!
セミナーで信販の審査を受けて、5,000円分の商品券もらいました❗