どうも、コッキーです!
太陽光発電もまだまだ見込みがありますが、次のビジネスの一手をいつも妄想しています。
それは、「コインランドリー事業」だったり、「ガチャガチャ設置事業」「トランクルーム事業」「保育事業」などです。
・コインランドリーは認知度が上がるまで時間がかかるみたいだし・・・
・ガチャガチャも補充やニーズをつかむのが・・・
・保育は投資規模がデカい・・・
なので、次はトランクルームがいいかなっということで、まとめて行きたいと思います。
スポンサードリンク
- 〇トランクルーム事業とは
- 〇トランクルームの用途(ニーズ)
- 〇トランクルーム事業を検討する
- 〇トランクルーム事業の施工業者を検討する
- 〇トランクルームが可能な都市計画(用途地域)を確認する
- 〇ま と め
〇トランクルーム事業とは
トランクルーム事業は、空いている土地や空間をトランクルーム(倉庫)にして貸し出すビジネスになります。
比較的狭い土地でも始めることができるので、利用価値が低かった土地も活用できることから新たな土地活用方法として注目されています。
また、「収納スペースを確保したい」というニーズが増えてきたこともあり、トランクルーム投資を行う人が増えてきています。
〇トランクルームの用途(ニーズ)
LIFULL HOME’SPRESSが、「トランクルームに預けているもの」について、2015年にアンケート調査を実施しています。
1位 家具 (40.8%)
2位 書籍や雑誌などの書籍類 (36.3%)
3位 アウトドア・レジャー用品
(スキー、スキューバダイビング、キャンプ道具など) (34.8%)
4位 家電 (30.0%)
5位 コート/和服/礼服以外の衣服 (22.7%)
6位 コートなどアウターとして着る衣服 (20.6%)
6位 季節の行事用品(ひな人形、こいのぼり、五月人形など) (20.6%)
8位 アルバム・写真 (16.3%)
9位 仕事に関するもの(書類、在庫など) (15.4%)
10位 CD、MDなど音楽メディア (15.2%)
※出典:LIFULL HOME’「トランクルームに預けているものランキング」
多いものの特徴をまとめると、
〇「家具」や「家電」など、サイズ的に大きなもの
〇季節に応じた「アウトドア・レジャー用品」「季節の行事用品」
〇「書籍」や「書類」など、紙に関するもの
以上が一般的な預けるものになります。
また、品質を保つため温度や湿度管理が徹底されているトランクルームなども出てきているので、大切な思い出の品、骨董品などの預け先として、自宅よりも安心と考える人もいるようです。
品質管理・セキュリティーの高い、高級な倉庫(寺田倉庫のリンク)↓
〇トランクルーム事業を検討する
〇トランクルームの累計は、「屋外コンテナタイプ」と「屋内トランクタイプ」の2種類に分けられます。上記リンクの寺田倉庫は「屋内トランクタイプ」ですね。
寺田倉庫は世界トップクラスのセキュリティと言われています。(寺田倉庫↓)
・・・・っと、寺田倉庫は一線を画すのでおいといてと。
まず、
屋外コンテナタイプの初期費用としては、500~1000万円程度が相場。
屋内トランクタイプでも、300~800万円が相場のようです。
トランクルーム投資は、初期費用にまとまった費用を支出すれば、月額でコンスタントにかかる維持費はほとんど発生しないという特徴があります。
※(コンテナも建物なので、シャッター補修や塗り替えの修繕積立必要)
トランクルームなら!
◯オリコン顧客満足度ランキング総合1位獲得!
明るく清潔なキュラーズは、今までのトランクルームを一新!!
\ /
手数料一切不要!!
万全のセキュリティ、
空調完備のクリーンな館内、
24時間いつでもご利用可能!!
そして、一番皆様が気になる想定利回りと実質利回りになります。
想定利回りは、屋外コンテナタイプで35%程度、屋内トランクタイプで40%程度となるのが一般的(目標とすべき数値)のようです。
実質利回りは、屋外コンテナタイプであれば13%程度、屋内トランクタイプであれば17%程度となるようです。
まあ、事業をやる側としては、利回りが良いのが望ましいのですが、顧客の事を考えるともう少し利回りを下げて、賃料をリーズナブルにして上げるのが、 「WIN×WIN」でいいんじゃないかな~と思いますね。
ここに、勝機があると思っています。
〇トランクルーム事業の施工業者を検討する
〇トランクルーム事業の業者紹介
①キュラーズ
②ストレージ王
③加瀬倉庫
④U-SPSCE
⑤ハローストレージ
⑥プライベートBOX
〇トランクルームが可能な都市計画(用途地域)を確認する
トランクルームが立地可能な区域は、意外と狭いです。
可能な用途地域は、比較的大きな道路沿いや、駅からそれほど遠くない範囲に限られてしまいます。
それは、各市町村において、閑静な住宅地エリアや工業エリア、店舗等の立地を図りたいエリアが定められいるわけです。
市街化調整区域は、市街化をしない区域になりますので、当然建てられません。。
市街化区域でも、建てられる範囲は、概ね「第一種住居地域」以上の用途地域に限られます。
区域区分 | 用途地域 | 可否 |
---|---|---|
市街化区域 | 第一種低層 住居専用地域 | × |
第二種低層 住居専用地域 | × | |
第一種中高層 住居専用地域 | × | |
第二種中高層 住居専用地域 | △ | |
第一種 住居地域 | ○ | |
第二種 住居地域 | ○ | |
準住居地域 | ○ | |
近隣商業地域 | ○ | |
商業地域 | ○ | |
準工業地域 | ○ | |
工業地域 | ○ | |
工業専用地域 | ○ | |
市街化調整区域 | 定めない | × |
どこでも建てられると考えて、「都市計画の調査をせず土地を購入する」と大変!なことになりますので、ご注意くださいませ!!
〇ま と め
トランクルームが目に入るようになってきたのは、マンションの立地が増えた、ここ10年くらいのことだと思います。
市場規模のデータを見ても、2008年はおよそ250億円だったのに対し、2016年には500億円を突破しました。たった8年間で倍2倍に膨れ上がっています。
(出典:.quraz)
最近は、神戸市でタワーマンション規制などが出てきていますが、まだまだ、マンション需要は高いと思います。
コッキーも借りたいと思いますので、「近場に安い倉庫があれば・・・」というニーズは多くあると思います。
手ごろな価格で、皆が喜ぶような倉庫事業。
しかしながら、最後に注意点が・・・
・・・利回りには、土地代が含まれていません!!
土地所有者さんであればメチャクチャメリットある利回りかと思いますが、そうでなければ、土地の仕入れを頑張らないと収支計算が合わなくなります。←最後に言うな!!という感じですが・・・
しかしながらニーズもありますし、土地の仕入れ次第ではまだまだチャンスがあると思いますので、太陽光事業が落ちつく次のステップとして慎重に検討してい行きたいと思います。
では。