どうも、コッキーです❗
さて、3月1日で、ブログ開始後200日が経過しました。
開始から、約7ケ月となります。
今月は、多くのアフィリエイトの見積もり収益が発生しています!
ブログを書き続ける励みになる月となりました(о´∀`о)
スポンサードリンク
2月のアクセス傾向
さて、アクセス数の結果です。
2月は、過去最高のアクセス数でした。
グーグル砲を小まめに受けることができたことが要因ですね。
さてPV数ですが、約13,000PVとなりました!
今月は、少しでもサイトの評価を上げようと考えて、文字数を2,000文字以上を基本として作成してきました。
ただ・・・、毎日2,000字以上は、今の自分には辛い(>_<)というのが感想です。
徐々にではありますが、検索流入が増え得ているのを実感しています。
検索ワードで1位というのはないのですが、10位以内がちらほらあって、20位以内だとかなり増える感じですね。
もう少し、10位以内に入れるように記事の質を上げていきたいのですが、文字数を増やすのは厳しいので・・・
まあ、やれるだけやってみたいなと。
体力・気力の続く限り努力し続けてみたいと思います。
googleディスカバリーの結果↓
そして、ブログを地道に書き続けることで総アクセス数は53,000を突破いたしました👍
月間アクセス数については、約13,000アクセスです。
1日平均にすると、約450アクセスですね(⌒▽⌒)
1日の最低でも、200PVを下回らなかったので、底上げはされているみたいです。
達成状況
さて1月末時点に立てた2月の目標の達成状況を確認すると、
⭐️2月の目標
〇1ヶ月15,000PV → 13,000PV ✖️未達成(−_−;)
〇1日の最高2,721PVを超える → だいたい1,188 ✖️未達成(−_−;)
〇ツイッター毎日更新!! → ◯ 達成!
残念ながら、目標は達成できませんでしたが、過去最高のPV数は更新いたしました。
PV数を伸ばすのは、簡単にはいかないですね。
収益状況
収益状況(見積もり収益)については、
アド◯ンス:20,000円ほど
もしもアフィリエイト:23,879円+プレミアム報酬5,000円
A8net:35,500円
トータル収益としては、約84,000円となりました!
ちょっとラッキーな部分もあったかと思いますので、単純には喜べないのですが、まあ実績は残せたなと思っています。
ブログをがんばっているけど、もし、Googleアドセンスの申請がうまくいかないって方は、こちら(過去記事)を参照してください↓
そして物販するなら、もしもアフィリエイトがおすすめです。
個人でAmazonの審査落ちしても、
『もしも』を通して
楽天・アマゾン・yahooと簡単に提携できます。
また、プレミアム報酬もあって稼ぎやすいこと間違いなし!
3月のアクセス数の目標
さて、今回も達成できなかったので、目標は据え置きです。
ブログの文字数を意識的に1,000文字から2,000文字以上に増やしたのですが、労力が2倍になったので、ちょっと楽しめずに更新しています。
なので、1,000文字以上に戻して、たまに長めの記事を作成する・・・といった感じで行きたいと思います。
⭐️さて、3月の目標
〇1ヶ月15,000PV
〇1日の最高2,721PVを超える
〇ツイッター毎日更新!!
災害に備えるなら!
◯ 蓄電池とセットの見積りが増えています!
見積価格・施工品質・アフターフォロー満足度NO.1
安心の会社選び!
⏬
太陽光発電一括見積り 公式サイト【タイナビ】
◯太陽光発電セットで蓄電池を設置すれば安心です!!
\ 補助金 /
最大60万円