こんにちは。
今回は、太陽光発電の導入に向けたお話です。
太陽光発電導入してみたいけど高いのでは!?導入してもすぐ壊れそう・・・
そう思われますよね。
でも安心してください。
太陽光発電は、現在見積もり合わせで導入することで格安に設置できますし、パネル・パワコンは10年以上の長期の保証がついており、故障しにくいのが特徴です。
さらには、雷などにそなえて火災保険に入っておけば安心です。
今であれば、kw整備単価12万円前後を目安に施工業者を探して行けば、実質5~7年で整備費用を回収することが可能なんです。
【戸建て屋根】太陽光発電まだ設置してないの!?お得な事を学びリテラシーを上げて即座に導入すべきだよって話
5~7年以降は、家計にゆとりを生み出す収入となるので、是非導入することをおすすめします。
- 太陽光発電一括見積もりサイトの利用方法
- 最もおすすめな太陽光発一括見積もりサイト3選
- 太陽光発電一括見積もりサイトと合わせて見たいサイト
- 太陽光発電一括見積もりサイトを利用して良かったと思うこと
これまで、太陽光発電設備の取得・設置を進めてきた実体験から、いかに安く良い太陽光発電を設置するための検討に役立った、太陽光発電の一括見積もりサイトをご紹介していきます。
スポンサードリンク
太陽光発電一括見積もりサイトの利用方法
経験上、太陽光発電の一括見積もりサイトは登録業者の質が異なるため、1つの見積もりサイトへ依頼するだけでなく、手間はかかりますが、2つの一括見積もりサイトを利用することがおすすめです。
そうすることで、最大8〜10社の見積もりを集めることができ、質の高い「最安値」の太陽光発電の設置業社と出会うことが可能になります。
具体的には、下記の手順で行動します。
太陽光発電の物件を探す方法
- 屋根のタイプを確認する(瓦・陸屋根・ガルバリウムなど)
- お住いの地域を入力する
- 一括見積もりサイトに依頼する
- メールで簡易見積もりから、気に入った業者がいれば訪問見積もり
たくさんの業者さんと連絡を取るのが面倒だなと感じるのであれば、3社の見積もりを依頼してくれるソーラーパートナーズが良いです。
最初から金額が高いなとか、担当者の感じが悪いなと感じたら「お断り」することをおすすめします。
最もおすすめな太陽光発電一括見積もりサイト3選
これまでの6基の太陽光発電所を取得するなかで、最もよく利用したおすすめ太陽光発電の物件サイトをご紹介します。
タイナビ
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】:https://www.tainavi.com
『 タイナビ 』は、2009年3月設立で10周年となり安心の実績があります。
タイナビが厳選した業者5社からアフターフォローの会社概要や見積もりが送られてきます。
おすすめコンテンツで、太陽光発電を導入するメリットや蓄電池の補助金などコラムが掲載されており非常に参考になり、 また、登録業社情報も全社掲載されているので安心して見積もり依頼が出来ます。
例えば、千葉県ですと15社、埼玉県ですと19社、都内だと43社の登録があります。
全国の優良で実績ある販売施工店が見積もりを行うため、容量が少ない戸建住宅において、100万円以上も見積りが安くなった事例あります。
日本マーケティングリサーチ2020調べで、「見積もり価格満足度NO.1」「利用満足度NO.1」となったサイトで、ニーズにあった企業を選べ、安心・満足した太陽光発電を設置することが可能です。
\ タイナビ【公式サイト】/
ソーラーパートナーズ
おすすめ度:★★★★★
太陽光パネルのメーカー比較ランキングなどがまとめられており、太陽光発電を導入しようとした時に、一番最初に参考にしたサイトになります。
非常にわかりやすいサイトコンテツを作成されており、漫画での創業の経緯や太陽光発電の選び方などが紹介されています。
また、無料で「太陽光発電20年で66万円得する方法」という小冊子を無料でプレゼントしているので、そちらも非常にためになります。とにかく、太陽光発電に関する情報掲載量が多く、太陽光発電業界にクリーンなイメージを普及させるために一番努力されている企業ですね。
メディア掲載多数、2015〜2018年まで「利用者数 No.1」の一括見積もりサイトです。 複数業社への見積もり依頼→現地調査の日程調整→契約業社以外へのお断りまで一貫してサポートしてくれます。
\ソーラーパートナーズ【公式サイト】/
グリエネ
【公式サイト】:https://griene.jp
『【グリエネ】 』は、2008年6月設立ですが、若干コンテンツが弱いですが、登録業社は最大で450社の加盟となっています。
2019年11月にブランドイメージを図るため、「グリーンエネルギーナビ」から『グリエネ』へと変わりました。
特徴としては、「最大5社」の見積もりを依頼してくれることです。コンテンツ、情報量ともに少し落ちるので、見積もりのサポートとして利用されることをおすすめします。
\グリエネ【公式サイト】/
太陽光発電一括見積もりサイトと合わせて見たいサイト
太陽光発電を設置するにあたり、一括見積もりサイトの情報だけでは「パネルの出力」「パネルの経年劣化」「業者に配慮しない価格相場」などの情報が不足します。
太陽光発電総合情報
太陽光発電一括見積もりサイトを利用して良かったこと
太陽光発電の設置をする際に、見積もりサイトを2回利用していますが、電話が忙しい時に不意にかかってくることがありすので、そこだけは理解して行う必要があります。
太陽光発電のサイトは、メーカーではないので太陽光発電パネルの性質などを比較されており、大変勉強になります。
太陽光発電は、訪問販売での購入は詐欺などがあり絶対におすすめできず、今の時代は、物件サイトを通して複数社の見積もりから選択し、太陽光を設置することがベストな選択です。
太陽光発電を設置前に読むと良い本として、ソーラーパートナーズ から、「無料」で配布されているのが「太陽光発電20年間で66万円得する方法」もおすすめです!
この本は、2010年より太陽光発電導入の検討相談窓口として太陽光発電システムの『健全』な普及に貢献され、今では、政府の委員会に相場価格データを提供する組織となっている「 ソーラーパートナーズ 」から発行され、累計8万冊以上配布されています。
太陽光発電を導入するにあたって非常に参考になる本となっています!
ソーラーパートナーズについては過去記事にしていますので良かったら参考にしてください。
☆あわせて読みたい
また、太陽光発電を設置するメリットを過去にまとめています。
★あわせて読みたい
太陽光発電は、設置する人にとって十分なメリットを与えてくれるものですが、慌てて設置することはおすすめできません。
太陽光発電を設置する際は、面倒でも1社だけの見積もりではなく、複数の見積もりを集めて、最安値で質の良いベストな契約を進めましょう。
2020/05/22/060000