こんにちは。kokeey(コッキー)(@fantasista77788)です。
僕は、副業で太陽光発電6基・不動産賃貸2戸を所有するサラリーマンです。
副業には、子育て資金の不安・老後資金の不安から、いかに資産を増やせるか考え取り組んでいます。
いまでは、副業での年間の見込み収益は1,600万円となり、少しづつセミリタイヤに向けて頑張っている状況です。
副業で太陽光発電投資に興味がある方は、「太陽光発電投資の基礎知識ebook」の無料でダウンロードをおすすめしています。
こちらの記事も参考にしてください
↓ ↓
今回は、「 スマエネ 」「 タイナビ 」「 メガ発 」の新着の低圧太陽光発電所40件をもとに、徹底的に分析・比較検討していきたいと思います。
スポンサードリンク
スマエネ・メガ発・タイナビの比較
まずは、販売物件の平均価格から見ていきます。
◯太陽光発電所の平均価格
平均価格としては、『 メガ発 』が一番安い結果となりました。
現在は、14円案件がメインとなって来ていることから、1700〜1800万円が一般的だということが分かります。
|
平均価格(万円) |
表面利回り(%) |
平均FIT単価(円) |
平均積載Kw |
平均KW販売価格(万円/kw) |
FIT1円当販売価格(万円/kw) |
スマエネ |
1740 |
10.00 |
15.02 |
96.95 |
17.94 |
115.8 |
メガ発 |
1731 |
10.46 |
16.67 |
98.42 |
17.58 |
103.8 |
タイナビ |
1805 |
10.01 |
17.25 |
90.36 |
19.97 |
104 |
お手頃な価格帯が多いのは、『 メガ発 』であると言えます。
これだけでは特徴が分かりにくいので、 次に表面利回りを見ていきます。
◯太陽光発電の表面利回り
表面利回りとしては、まだなんとか各物件サイトとも10%を維持しています。
一番表面利回りが高いサイトについても、『 メガ発 』という結果となりました。
|
平均価格(万円) |
表面利回り(%) |
平均FIT単価(円) |
平均積載Kw |
平均KW販売価格(万円/kw) |
FIT1円当販売価格(万円/kw) |
スマエネ |
1740 |
10.00 |
15.02 |
96.95 |
17.94 |
115.8 |
メガ発 |
1731 |
10.46 |
16.67 |
98.42 |
17.58 |
103.8 |
タイナビ |
1805 |
10.01 |
17.25 |
90.36 |
19.97 |
104 |
全物件を眺めると、7%台も見かけるようにはなりましたが、太陽光発電の販売業社は10%を意識して収益を考えられていることが伺えます。
個人的な肌感覚的には、もっと平均利回りが下がっているかと思っていましたが、まだまだ、10%台の物件を手に入れることは可能ですね。
次に、販売物件のFIT単価を見ていきます。
◯販売物件のFIT単価の平均
平均単価は、どんどん下がり15円から17円ほどになって来ています。
こちらでは、『タイナビ』が一番FIT単価が高い結果となりました。
|
平均価格(万円) |
表面利回り(%) |
平均FIT単価(円) |
平均積載Kw |
平均KW販売価格(万円/kw) |
FIT1円当販売価格(万円/kw) |
スマエネ |
1740 |
10.00 |
15.02 |
96.95 |
17.94 |
115.8 |
メガ発 |
1731 |
10.46 |
16.67 |
98.42 |
17.58 |
103.8 |
タイナビ |
1805 |
10.01 |
17.25 |
90.36 |
19.97 |
104 |
販売物件の単価を見ていくと、36円案件とかもあったりするので驚きます。
一般的には、14円から24円までの範囲で物件が販売されています。
単価の高い案件は、物件価格も高くなるので初心者には手を出しにくい価格帯ですね。
FIT単価が高い物件は、タイナビが多い結果となりました。
次に平均積載kwです。
◯太陽光発電所の平均積載kw
最近の物件は、過積載でないと収支が合わないこと、それからパネルの価格が下がって来たこともあり、概ね90〜100kwの物件がほとんどことが分かります。
平均の積載kwは、『 メガ発 』が多い結果となりました。
|
平均価格(万円) |
表面利回り(%) |
平均FIT単価(円) |
平均積載Kw |
平均KW販売価格(万円/kw) |
FIT1円当販売価格(万円/kw) |
スマエネ |
1740 |
10.00 |
15.02 |
96.95 |
17.94 |
115.8 |
メガ発 |
1731 |
10.46 |
16.67 |
98.42 |
17.58 |
103.8 |
タイナビ |
1805 |
10.01 |
17.25 |
90.36 |
19.97 |
104 |
太陽光発電投資が始まった初期の頃は、50kwのパワコンに50kwのパネルをのせる設計が大半でしたが、現在のスタンダードは、50kwのパワコンに100kw程度をのせる過積載になります。
基本的に利回り10%に合うように販売価格が設計されているので、平均FIT単価が高いほど積載量が少なくなる傾向がみてとれます。
結果、平均FIT単価が高いタイナビが、平均積載kwが90.36と一番少なくなっています。
次に平均kw単価です。
◯平均KW販売価格
平均施工kw単価を見る上で大事なのが、平均KW販売価格になります。
一番KW販売単価が低いサイトは、『メガ発』の17.58万円/kwとなりました。
|
平均価格(万円) |
表面利回り(%) |
平均FIT単価(円) |
平均積載Kw |
平均KW販売価格(万円/kw) |
FIT1円当販売価格(万円/kw) |
スマエネ |
1740 |
10.00 |
15.02 |
96.95 |
17.94 |
115.8 |
メガ発 |
1731 |
10.46 |
16.67 |
98.42 |
17.58 |
103.8 |
タイナビ |
1805 |
10.01 |
17.25 |
90.36 |
19.97 |
104 |
こちらも、利回り10%設計に合わせた調整が入るので、FIT単価が高いほど販売単価も上がってくる傾向にあります。
結果タイナビの1kw単価が突出して高くなってしまいました。
最後に、FIT1円当たりの販売価格を見ていきます。
◯ FIT1円当販売価格
FIT1円当たりの販売価格は、その物件が発電量を高く見積もられている傾向を見破るのに役に立ちます。
一番KW販売単価が低いサイトは、『メガ発』の103.8万円/kwとなりました。
|
平均価格(万円) |
表面利回り(%) |
平均FIT単価(円) |
平均積載Kw |
平均KW販売価格(万円/kw) |
FIT1円当販売価格(万円/kw) |
スマエネ |
1740 |
10.00 |
15.02 |
96.95 |
17.94 |
115.8 |
メガ発 |
1731 |
10.46 |
16.67 |
98.42 |
17.58 |
103.8 |
タイナビ |
1805 |
10.01 |
17.25 |
90.36 |
19.97 |
104 |
ここで特徴的なのが、「スマエネ」において115.8万円/kwと結果となり、非常に言いにくいですが、過剰な発電量を見込んでいる物件が多いことが分かります。。
理由は、仮にFIT14円・100kwの物件が販売されていた時に、メガ発であれば1,453万円で販売されていますが、スマエネだと1,621万円で販売されている事になります。
太陽光発電物件サイト比較まとめ
太陽光発電物件サイトの新着40件の傾向をチェックしてみました。
今回は、全国で調査したのですが、次は3大都市圏でチェックしてみたいと思います。
今回の調査結果では、圧倒的に太陽光発電販売物件サイト『メガ発』で物件購入の検討を進めるのがベストであるという結果となり、発電量も盛っておらず、販売価格もリーズナブルで、表面利回りも高いという、4冠に輝きました。
|
平均価格(万円) |
表面利回り(%) |
平均FIT単価(円) |
平均積載Kw |
平均KW販売価格(万円/kw) |
FIT1円当販売価格(万円/kw) |
スマエネ |
1740 |
10.00 |
15.02 |
96.95 |
17.94 |
115.8 |
メガ発 |
1731 |
10.46 |
16.67 |
98.42 |
17.58 |
103.8 |
タイナビ |
1805 |
10.01 |
17.25 |
90.36 |
19.97 |
104 |
最終的には、各販売会社の施工内容や地域、メンテナンスの可否などをみて物件を決定する事になりますが、初心者には『メガ発』での購入の検討がおすすめということが見てとれます。
\ 初心者が物件を探すなら /
タイナビは、無冠に終わりましたが、FIT1円当たり販売価格を見ると104万円/kwとなり、他の物件販売サイトと比べて予想発電量を盛っている傾向ではないので、安心して物件を選ぶことができます。
今回は、たまたまこういった結果となりましたが、正直『 スマエネ 』の物件がイチオシと思うことが増えました。
☆あわせて読みたい
物件の見る目が養われてくれば、盛り気味の発電量を見破ることが可能なので、販売中物件数が962件でNO.1のスマエネから選ぶのもありです。
メガ発が販売物件数343件なので、3倍近くの物件から選ぶことが可能です。
他のサイトは販売の仲介だけですが、スマエネの特徴は、親身になって相談に乗ってくれるとともに、契約・信販ローン・竣工まで担当者が面倒をみてくれるので、 安心して太陽光発電投資に取り組むことができるのがメリットです。
\ スマエネは登録物件数NO.1 /
スマエネの物件を見たい方はこちら
\ 太陽光物件登録数No.1 /
では。
〇太陽光発電物件サイトランキングはこちら
↓ ↓
☆メガ発