こんにちは。コッキー(@fantasista77788)です。
2012年からFIT制度が始まり、8年が経過しようとしています。
現在までにコツコツと投資を積み上げてきて、FIRE達成するかたの歓喜の雄たけびをSNSで多数お見受けする様になってきました。
では、なぜ!?FIRE達成できるのか。
答えは簡単。『太陽光発電投資』自体の安定性・確実性が高く、サラリーマンが融資で取り組む事で、会社で働く以上の資産を構築することが容易だったからです。
〇FIREについてはこちら
↓ ↓
★あわせて読みたい
そんな『太陽光発電投資』は、民主党政権から生まれた国策ビジネスという、ゆがみだったのかもしれません。
そのチャンスをいち早くキャッチし、取り組んだ方がFIREを達成しているのです。
しかし・・・
太陽光発電投資も低圧FIT認定の終焉に伴い、リーズナブルな価格帯の物件が少なくなり、高圧発電所などの一般サラリーマン投資家が入り込みにくい環境となってきました。
となると、FIRE達成のためには、他の少しでも資産を増やすせる投資先を探さなければなりません。
次なる投資先としては、一般サラリーマンの方が投資対象として考えるものとして、不動産・コインランドリー・トランクルーム等なのかと思います。
今回は、個人的に魅力を感じているトランクルーム投資に対象を絞っていきます。
- トランクルーム投資とは
- 利回り6%メンテ付き区分トランクルーム投資
- 「太陽光発電投資の次の投資先を模索する」まとめ

太陽光発電投資に興味がある方は、まず「基礎知識」として無料ebookのダウンロードがおすすめです。
スポンサードリンク
トランクルーム投資とは
一般的にトランクルーム投資は、土地代を入れない場合の実質利回りとして、屋外コンテナタイプであれば13%程度、屋内トランクタイプであれば17%程度とも言われております。
〇トランクルーム投資比較はこちら
↓ ↓
【 トランクルーム投資事業者比較 】トランクルームの標準利回りと事業者まとめ - コッキーの子育て太陽光発電ブログ|副業で資産形成
そのため、土地の賃料や購入費を考慮すると実質利回りはもっと低くなってきます。
また自分でやるとなると、広告費や管理メンテナンス費・固定資産税・賃料の高騰・清掃費・価格の市場調査・空きトランクの課題など、気にすべき点・リスクが多くあります。
ちょっと地主でないと、ハードルが高く取り組みにくい投資に感じてしまいますよね。
実際、トランクルームは稼働してから地域に根差すまで、2~3年の時間が掛かります。
トランクルーム投資は、人件費や市場ニーズなどが絡むビジネスでもあるので、難しい側面があり、素人がいきなり取り組むにはハードルが高いものです。
そんな方に向けて、メンテナンス込みで利回り6%確約の区分トランクルーム投資をご紹介いしたいと思います。
利回り6%メンテ付き区分トランクルーム投資
サラーマン投資家が抱える不安を解消し、初期投資だけ行うことで、あとはお任せで毎年6%の収入が得られる区分トランクルーム投資があったらどう考えますか?
トランクルーム事業の課題はいくつかあります。
- 土地の賃借料
- トランクルーム管理費
- 損害保険
- 滞納保証
- 万が一の対応
以上の課題すべて、販売会社が行ってくれるというものです。
例えば、10区画のトランクルームをそれぞれ権利販売されたものを購入し、運用をお任せして、6%の利益だけをもらう投資になります。
1区画100万円程度で購入し年間6万円の利益を得るものですが、買ったら持ち続けなければならないものでもなく、物件価格の3%の手数料で売却も可能です。
そう考えると、太陽光発電所をある程度持っている方で、余剰資金があるならば、区分トランクルーム投資も一つの候補になるのではと考えます。
〇投資スキーム
↓ ↓
投資家は、区分トランクルームを購入してサブリース契約を締結し、家賃を得ると言うスキームになります。
なかなかいい投資先ですよね( ´艸`)
区分トランクルーム投資に興味を持たれた方は、是非セミナーに参加してみてください。
〇セミナーはこちら
↓ ↓
次世代型トランクルーム説明会 ≫ https://ex-pa.jp/it/1uJX/nTi
直接コッキーに問い合わせたい方はこちら ≫ お問合せフォーム
「太陽光発電投資の次の投資先を模索する」まとめ
太陽光発電投資も低圧FIT認定の終焉に伴い、一般サラリーマン投資家が入り込みにくい投資環境となってきています。
高圧物件なんて、一般のサラリーマンがそうそう足を踏み入れられる物ではありませんから。
サラリーマンでも予算的に手が届く、次なる投資先として、次世代型・区分トランクルーム投資はおすすめです。
副業としての投資に取り組むには、手が掛からない事が大前提です。
次世代型・区分トランクルーム投資は、投資したあとは全く手がかからず、年6%の利回りが得らえるのですからまさにうってつけです。
〇6%のトランクルーム投資のセミナーを聞きたいかたはこちら
↓ ↓
次世代型トランクルーム説明会 ≫ https://ex-pa.jp/it/1uJX/nTi
その他の無料金融セミナーも、同じ会社で開催されていますので、これから資産を増やしたい方は、是非参加してみてください。
- 負けない積立投資〜魅力的な投資信託とは〜
≫ https://ex-pa.jp/it/1uJX/nTK
- 給料が増えなくても真似するだけで貯蓄が2倍に増える「最高の財テク講座」
≫ https://ex-pa.jp/it/1uJX/oeq
- 『FPによるお金の教養』知らなきゃ失敗するお金の正しい知識
≫ https://ex-pa.jp/it/1uJX/psc
FIRE目指して、コツコツと資産を増やしていきましょう!!
では。