こんにちは。コッキー(@fantasista77788)です。
ビッグになるって子供か・・・
そうです。子供なんです。なにが悪いんです!?
銀行新規融資・借り換え相談を電話だけで瞬殺されました。
昨年ものらりくらり銀行に受け付けてもらえず、今年は勝負の年と意気込んでたのに・・・
あぁわかったわかった。こっちから損切じゃーーー(# ゚Д゚)
銀行の支店のエリアなど、融資の守備範囲を決めているのは理解できます。
しかし、「ララサンシャイン」という太陽光発電への融資制度を設けていながら、相談にも乗らない「常陽銀行」様。
心に決めました。
都市再生人である岡崎氏のようになって、銀行に逆に頭を下げさせることを心に誓います。
〇岡崎氏についてはこちら
↓ ↓
岡崎氏は、最初は金融機関に全く相手にされなかったそうです。
最終的には「オガールプロジェクト」を成功させ、出資しなかった金融機関をひれ伏せさせました。
私も、数十億借り入れられる存在になって、「なぜあの時貸さなかったんだ」と支店長が頭を下げに来る事を実現させます。
いつの日か必ずね・・・
- 次なるターゲット「東日本銀行」
- 所有する太陽光発電を個人から法人に売りたい
- 「ビッグになって銀行をひれ伏させること心にを誓う」まとめ

副業の収益は1,600万ほどですが、ブログ以外はほったらかしで、現在700万ほどのキャッシュフローを生み出しています。
ほったらかし投資の神髄・太陽光発電投資に興味がある方は、まず「基礎知識」として無料ebookのダウンロードがおすすめです。
〇太陽光発電投資のすべてのテクニックはこちら
↓ ↓
【 初心者でもすぐ 】太陽光発電投資で簡単に不労所得を得る完全マニュアル - コッキーの子育て太陽光発電ブログ|副業で資産形成
スポンサードリンク
次なるターゲット「東日本銀行」
現在は、千葉銀行で融資・借り換えの相談を継続しています。
千葉銀行は、千葉県内が主要エリアのため、太陽光発電投資においては、エリアの守備範囲が狭すぎます。
より広いエリアを包括する、東日本銀行を攻略できれば、ぐぐっと、チャンスが広がります。
さすがに、東日本銀行も単価が下がってきた太陽光発電に積極的に融資している訳ではありませんが、頭金を2割入れる事で可能そうな雰囲気を感じたところ。
ちょっと相談して驚いたのは、4期分の決算を求められたこと。
なかなか、細かく見ますね~
やりがいがあります。
担当者さんは、若くて、茨城の支店にいた時代に「太陽光発電」の融資をバンバンやっていたようで、銀行自体は懐疑的でも、担当者さんは20年間固定の収益をポジティブに捉えてくれています。
何となくですが、大きな期待をしてしまいます。
アポ電をして、2月26日に相談に行く事が決定しました。
所有する太陽光発電を個人から法人に売りたい
令和3年度は、ゴリゴリ事業を進めたいと考えています。
その一つが、個人所有の太陽光発電所を法人への売却です。
この旨みは・・・
わかる人はわかりますね。
しかし、現在、私を担当してくれている税理士事務所は、いい税理士さんなのですが、自他ともに認める「保守派」です。
太陽光発電を、個人から法人に売る事を後押ししてくれません。
であれば、法人の税理士を変えるのもありかなと考えつつあります。
税理士ドットコムで、ニーズを伝えて探してもらえば、きっと見つかるはず。
経験があって、顧客本位で、リーズナブルな事務所さんを探します。
士業は、サムライだからと、お高くとまっている税理士さんはノーセンキュー
こっちだって命がけで事業やっとんじゃーーーい!
意図をくみ取ってくれる、相性の良い税理士に出会いたいものです。
〇格安の信頼できる税理士探しはこちら
(2021/3までの顧問契約で5,000円分のAmazonギフト券プレゼント)
↓ ↓
「ビッグになって銀行をひれ伏させること心にを誓う」まとめ
令和3年度を皮切りに、将来的に是非うちから借りて欲しいと言われる存在を目指して、収益性を高めていきます。
そのためには、個人事業を法人に売るのだって立派な戦略。
それを理解してもらえないのが辛い。
世の中、上手くいかない事ばかりです。
だからこそ人生が面白いとも言いますが、そんなこと言わずどんどん上手くいきたいのが本音です。
- 銀行融資OK
- 借り換えOK
- 個人事業売却OK
- なんでもOK
そんな未来を妄想して頑張ります。
みなさんも投資活動頑張っていきましょう!!
では。