おすすめの働き方
こんにちは。コッキー(@fantasista77788)です。 経済が不安定になると、『公務員志望』が増えてきます。 あなたも公務員に成りたいと思いますか? 公務員のイメージをまとめると、 定時で帰れて仕事がらく 給料が安定 解雇されにくい 福利厚生が充実している…
こんにちは。kokeey(コッキー)(@fantasista77788)です。 僕は、副業で不動産投資2戸・太陽光発電投資6基・その他株式投資を行っています。 太陽光発電と不動産での年間収益は1,400万円となっており、20年間の利益としては、9,000万円ほどを見込めるまでにな…
こんにちは。kokeey(コッキー)(@fantasista77788)です。 新型コロナウイルスの影響で、民間企業の経営が不安定な状態になった事から、公務員人気が復活してきています。 ただ、個人的には、公務員は特別おすすめしません。 理由は、民間がいい時には公務員の…
こんにちは、コッキー(@fantasista77788)です。 僕は不動産2戸、太陽光発電所を6基所有する一般のサラリーマンです。 今回は、更に投資を加速すべく、中小企業や個人事業主を対象にした「スモールM&A(事業承継)」のマッチングサイト『バトンズ』の紹介です。…
こんにちは、安定した職業大好き!コッキー(@fantasista77788)です。 新型コロナで経済がストップし、個人事業主・経営者が疲弊する中、 給料が下がらないことで公務員バッシングが高まっており・・・ コロナの公園封鎖への批判や自治体間の交付金の取り組み…
どうも、太陽光を6基所有する「イクメン発電大家」コッキー(@fantasista77788)です。 お金がなくなると夫婦けんかが増えたりしませんか!? 僕は、結婚してから、お金や家族のことで散々けんかしてきました。 でも、現在は太陽光発電所を6基所有し、「稼ぐ…
どうも、コッキーです。 バブル崩壊後に採用数を絞った(就職氷河期の)影響で、企業内では短期間のうちに人材の高齢化が進んでいます。 そして、人手不足に伴う初任給の引き上げや、人工知能(AI)などの技術を持つ人材に高い給与を出す制度の導入などで、…
どうも、コッキーです。 コッキーは、近い将来本業を卒業し「個人事業主」として、独立することを考えています。 今現在は「コロナショック」により、景気の後退も想定されるような社会情勢ですが・・・ 組織に属して『上司の絶対的な指示に従わなければなら…
どうも、コッキーです。 太陽光発電事業をH28に始めて、開始から5年目に入りました。 現在は、個人・法人含めて太陽光を4基売電開始・2基追加購入しており、事業開始から20年間で9,000万ほどの利益を見込んでいます。 そして、ローン返済が終わる1…
どうも、コッキーです。 子育てにかかる費用って結構かかりますよね。 若い頃は収入が追いつかず、親の支援などがないと苦しい方が多いと思います。 我が家は、月々は10万円ほどの赤字で、なんとかボーナスと貯金で補填しているような状態でした( ;´Д`) お…
どうも、コッキーです! リスクモンスター株式会社が2019年9月に行った、「大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング」調査では、圧倒的な公務員人気である事がわかりました。 近年は、公務員人気に陰りが見えていたと思われたのですが、…